JR秋葉原駅「アトレ秋葉原」
今回は、毎朝通勤に使用しているJR秋葉原駅電気街口。その顔とも言える「アトレ秋葉原」のご紹介です。
2006年12月に惜しまれつつも50年以上の営業に幕を閉じた「秋葉原デパート」その跡地に建設されていた駅併設型のデパート「アトレ秋葉原」2010(平成22)年11月19日にグランドオープンしました。
男性のみならず、女性の訪問も見られるようになった秋葉原であることを意識してか、今までの秋葉原ではあまり見られなかったオシャレな飲食店や書店、雑貨、ファッション、カフェが入居し、全体的に清潔感のある作りで、男性も女性もとても入りやすくなっています。
▼毎朝通勤に使用しているJR秋葉原駅電気街口

▼駅併設型のデパート「アトレ秋葉原」改札正面入口

▼今までの秋葉原ではあまり見られなかったオシャレな飲食店や書店、雑貨、ファッション、カフェが入居

▼「アトレ秋葉原」1Fにある千葉県のマザー牧場が直営する「マザー牧場 milk bar」では、牧場から直送された搾りたての牛乳や新鮮な生乳のソフトクリームなど、本物のおいしさに出会えます。写真は、藤江れいなプロディース「Berry Very Happy REI★」です。

▼「アトレ秋葉原」3Fにある改札口、総武線ホームと直結していて、新宿方面から秋葉原に乗り入れの時や、千葉方面に向かう時には便利です

▼駅併設型のデパート「アトレ秋葉原」外観

▼JR秋葉原駅電気街口と駅併設型のデパート「アトレ秋葉原」UDX2F通路から
